愛媛県美顔センター

お肌のトラブル解消についてTrouble

  • HOME
  • お肌のトラブル解消について

ニキビを知る

ニキビはどうしてできるの?

ニキビはどうしてできるの?

ニキビができる理由はできやすいという体質がひとつの原因ですが、その他にも睡眠不足や甘いもの、脂の多い食べ物の食べ過ぎ、また便秘や精神面、肌に合わない化粧品や生理、ほこり、ごみなど原因や理由はまだまだあり、その人によって千差万別なのです。

思い当たる原因はいくつ?

(1)睡眠不足やイライラ、ストレスによる脂の異常な分泌。
(2)乳液やファンデーションなど、油性化粧で毛穴をふさぐような化粧方法。
(3)油性肌タイプの方の甘いもの、脂っこい食べ物。
(4)生理、ホルモン、不規則な生活+コーヒー、チョコレートなどの刺激物。
(5)肌アレ、かぶれなどで抵抗力を失ったお肌。
(6)お肌が薄くて弱い方の肌アレから。
(7)パソコンやコンピュータなどの静電気や、神経の集中による疲労。

あなたのニキビはどのタイプ?

赤く化膿したニキビ
赤く化膿したニキビ
普通のニキビ
普通のニキビ
ニキビ&ニキビ跡
ニキビ&ニキビ跡

ニキビはいろいろなタイプ、いろいろな種類があるため、ひとつの顔にいろいろなニキビができることで、トラブルをより複雑にしています。

ニキビは放っておくとどうなる?

これは大事なことです!ニキビを放っておくと・・・
(1)赤いニキビや大きいシコリのあるニキビができて美的要素をなくし、また化粧もうまくできません。何よりも、本人に精神的ダメージを与えて内向的な性格、消極的な性格に変わってきます。
(2)毛穴が開きっぱなしになってキメが荒くなり、お肌が年齢よりもかなり老けて見えます。
(3)皮膚が硬くなり、また凸凹のニキビ跡や赤黒いニキビ跡がシミ状に残って、醜いお肌になりなかなか回復が困難になります。

お肌にニキビ以外のトラブルを引き起こすため、早急にお手入れしないと大変なんです。

早くニキビの悩みから解放されたい

「あのー、ニキビを早く治したいんですがー」「オーケー、いいですよ」と言いたいのですが、
残念ながら、ニキビに特効薬やスピーディーに治すものはありません。
だから、3日や4日や1週間、また1ヶ月程度ではよくならないことを知っておいてください。
また、ほとんどの方がお肌に何種類ものニキビを作っていますので、それぞれに合わせたお手入れが大事です。
ニキビ以外にも「肌アレ+ニキビ」や「ニキビ+ニキビ跡+シミ」など、昔と違ってお肌のトラブルも複雑になっている方がほとんど・・・
このことがニキビを早くよくする妨げにもなっています。
みなさん、自己流やニキビを馬鹿にしたいいかげんなお手入れはお肌をこじらせるばかりです。
ニキビは早めに、正しいお手入れが肝心です。
では、平均どの位でよくなるの?
ニキビには個人差があり、
・普通ニキビだけなら・・・2~3ヶ月
・ニキビ跡(赤黒い跡)・・・3ヶ月
・肌アレ+ニキビは・・・これにプラス1ヶ月です。
※凸凹のニキビ跡は1~2年かかります。(消えないものも中にはあります。)
ニキビのお手入れは根気が大事!

シワ・たるみについて

シワ・たるみはどうしてできるの?

シワができるとお顔が老ける、化粧ばえがしない、老化のしるし的な感覚がありましてお顔の美的イメージをかなり損ないます。
ここ最近22、23歳ぐらいからシワが目立ち始める方が増えてきています。
さて、貴女はいかがですか?シワは昔からお肌の衰えのきざし。小ジワたるみ程度からお肌を大事にケアーして、シワを防ぎましょう。

【シワ・たるみの原因】
・大病、交通事故などでの大怪我の後
・出産、急激なダイエット、ストレス、疲労
・心配事、精神的ショック(例、離婚、破談、流産など)
・化粧品かぶれ、農薬や薬品によるかぶれ
・日光、風雨、乾燥した空気、冷たい季節、年齢

これらの原因によってお肌の新陳代謝が変化したり、真皮内のコラーゲンタンパクの消耗が不足。また弾力繊維が切断されてシワまたはお肌のたるみが出るわけです。
普段から規則正しい日常生活を行い、毎日を楽しく、心をおおらかに過ごすことがお手入れと同様、シワには大事なポイントです。

美顔センターブログ

キーワード検索 :  
イメージ

2020年7月11日
これってなんの実?
ひょっとしてツバキかな!
まー、いいやー

イメージ

2020年7月11日
こんなのはどうです
昔見たホオズキ?祖れとも?なんだろう

イメージ

2020時7月11日
町を歩けばイロイロあるねー
新型コロナで忘れていたけど、
ブライダルなんだ。
綺麗な花読め衣裳💐🌸🌼
思わずパチリ

イメージ

2020年7月11日
今コロナが流行っていて中々写真が撮れません。ひょいと見たらキテイちゃんがいましたのでパチリ。

イメージ

2020年7月10日
これは非常に珍しい
トベっちのサイダー
300円で買いました。

イメージ

2020年7月9日
これは家の、移転です。非常に珍しい曳家「引きや」と言うそうです古い建物を壊さず移転する方法

イメージ

2020年7月8日
これは我が家のミニトマト。
今年始めて植えましたそこでぱちり

イメージ

2020年6月25日
この夕焼けのキレイなこと。思わずパチリでした。

イメージ

2020年6月25日
これって何の花💐🌸?
わからんずくに撮りました
国道にあったんですけどねー

イメージ

2020年6月25日
アジサイ見事でした。時期のものユックリ見ましょう

イメージ

2020年6月25日
これ何かわかるかな?
水引のカブト。上手につきってますねー

イメージ

2020年6月25日
帰りに三越に寄ったら、
ライオンさんコロナ避けにマスクしてました。これもいい一興でした。


イメージ

2020年6月25日
このオニユリりっぱりっぱ

2020年6月25日
約2ヶ月、新型コロナの為に各地のイベントが中止になってやむなくブログを休んでいましたが、またまた再開できることに喜びを感じてます。第1号どんなになりますか、みなさん見てみて下さい

イメージ

2020年3月7日
この花🌼、桜と思って撮ったらそうでなかった。
桜でなかったらいったいなんじゃい。
でも可愛いかったのでパチリです

イメージ

2020年2月21日
この紫の小さい花🌸🌸🌸
誰か名前知りませんか?
写真は撮るのに名前がわからん。へんなオジさん。

イメージ

2020年2月18日
これ菜の花が両横に咲いて、石手川行きの郊外電車🚃。
まずまずの写真になりましたパチリです

イメージ

2020年2月15日
イルミネイション
季節外れのイルミネーションでしたが華園町に案外綺麗にしてましたこれもいい。

イメージ

2020年2月14日
紫の大きなしだれ桜🌸🌸
これはお隣の産婦人科の桜。
どうです。立派でしょう。パチリです

イメージ

2020年2月14日
これは愛媛県美顔センターの春の新製品です。光を乱反射して薄化粧になり、また透明感のある化粧くずれのしない新製品です。
皆さん是非お買い求め下さい。

| 前の20件 | 次の20件 |  [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ]  |